調査レポート

 

「2021年度 ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援~」の事業報告書

若年性認知症の、いま ―家族会と新型コロナ―

「ポストコロナ時代の若年性認知症支援のための現状把握と支援の方向性の検討」事業では、コロナ禍での本協議会の会員団体の活動・状況についての調査を実施しました。

報告書には、調査結果と報告を通して、若年認知症ケアの取り組みがわかりやすく記されています。

(2022年12月30日発行)

 


1)冊子の内容と法人紹介(6ページ)

本報告書の内容と当法人の活動をコンパクトに紹介しました。本冊子を活用するヒントにしてください。


//試し読み// *画像をクリックすると本文が読めます

2)若年性認知症支援マニュアル 基礎編(8ページ)

若年性認知症の疾患の特徴、医療・福祉資源(制度やサービス)の情報、家族会の設立方法を要約しました。

  • 疾患の特徴と地域の医療態勢
  • 使える制度やサービス
  • 家族会を設立するための方法

3)事例報告:先進的な取り組みとコロナ

コロナ下での「家族会・支援団体の活動事例」として、8団体のリポートをまとめました。 

  • SPS ラボ若年認知症サポートセンターきずなや <奈良県奈良市>
  • イトーファーマシー <三重県鈴鹿市>
  • 池上長寿園・大田区若年性認知症支援相談窓口 <東京都大田区>
  • 若年性認知症の人と家族と地域の支え合いの会・希望の灯り <大阪市港区>
  • かまくら認知症ネットワーク <神奈川県鎌倉市>
  • はるそら <岡山県岡山市>
  • 地域創生支援事業団 <静岡県浜松市>
  • D カフェまちづくりネットワーク <東京都目黒区>

//試し読み// *画像をクリックすると各団体の概要が読めます

きずなや

(14ページ)

イトーファーマシー

(8ページ)

大田区相談窓口

(6ページ)

希望の灯り

(6ページ)


かまくらネットワーク

(6ページ)

 はるそら

(6ページ)

地域創生支援事業団

(8ページ)

Dカフェnet

(8ページ)


4)調査報告:コロナ下における若年性認知症(24ページ)

会員団体など55 グループへのアンケート調査の結果と、当事者家族へのヒアリング調査の詳細を記載しています。

  • 55 団体のアンケート調査結果
  • 当事者家族ヒアリング調査結果